全日空と日本航空
今、成田空港に来ています。
それもいつもの空港第2ビルターミナルではなく、成田空港サウスウイングのほうです。
久しぶりに全日空に搭乗することになりましたが、
ずいぶんと日本航空と違う点に戸惑いました。
ビジネスクラスの場合でも日本航空は昔ながらのマンツーマンの搭乗手続きですが、
全日空はチェックイン機がすええつけてあり、自分で出来ない場合に係員が手伝ってくれるようになっています。
そしてラウンジも、全日空はシャンパンがない。
ワインの数が日本航空よりも少ない、
軽食にカレーやサラダがない、などがありますが、
便利なところも多々あります。
ラウンジ内にも外貨両替機があるので並ばなくてもすむ。
麺類は店舗のように注文をしてから茹でてくれる。
ラウンジ内で機内販売もやっているなど、ところ変われば品変わるですね。
これから搭乗します。
ではまた!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日も最後までおつきあいくださりありがとうございました。
いつものように下のバナーを
クリックしていただければうれしいです。
<
« ルフトハンザの飛行機の名前が「東京」? | トップページ | ジェットスター航空のキャンペーン »
「ニュース」カテゴリの記事
- わずかな予算で高級ホテルに宿泊した訳(2014.10.24)
- 【まもなくスタート!】ジェットスター・ラッキーセール(2014.06.06)
- 日本航空の6,7月の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)は?(2014.04.11)
- シンガポール航空羽田増便キャンペーン(2014.03.28)
- ニューヨークの冬のイベント(2014.02.19)
コメント