日本最大規模の「旅行博2010」は明日から開催!
旅行博2010開催はいよいよ今週末!
旅行博は東京ビックサイトで旅行関係者向けが明日より開催されます。
上の画像で分かるように前売り券をコンビニで購入すると入場料が安くなります。
詳細は上のリンク先でみてね
そして、微力ながら弊社でも旅行博の主催者と話をして、リンクを貼っています(http://trip-with.me)ので参照してみてください!
さて、毎年有名になっていくJATA世界旅行博。
2003年には参加者91,410人、それが2004年101,641人と大台に乗り、2005年104,204人、2006年106,241人、2007年107,078人と着実に参加者を伸ばし、2008年は109,361人そして昨年は11783人と初の11万人越え!
そもそも、この世界旅行博は26年間続いておりJATA(社団法人日本旅行業協会)が開催する歴史の長いイベントなのです。
そして一般向の博覧会けだけでなく、業界関係者用の国際観光会議も併せて開催しており、業界関係者向けの方が明日から開催されるのです。
ただ、ひとつ悲しいニュースは昨日中国国家観光局の東京駐在事務所が出展取りやめを発表したことです。そして明日の日本の旅行業者向けに開く予定だった中国観光説明会の中止も決めているそうです。
中国政府はSMAPのコンサートを中止したり、上海万博への若者招待を中止したり、大多数の日中両国民(特に若者)共に政府が政治を一般のイベントにも持ち込むのはやめてほしいと思っているそうです。
昨年は中国の小間は最大級の大きさだったのですが、そのスペースが今年はぽっかり空くわけで心配ですね。
では当日の旅行博のパンフレットをお持ちでない読者は下の画像をクリックしてみてください(大きくなります)。
イベント:
会場:
出展者:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日も最後までお付き合いくださりありがとうございました。
いつものように下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
« エアーアジア羽田線の予約は明日から! | トップページ | ジェットスター・旅欲の秋セール »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 海外で週末をどう過ごそうか(2018.06.08)
- 海外旅行のホテル選び(2018.04.08)
- (2017.11.06)
- もうご高齢なのでお会いする機会はこれが最後かと・・・(2016.07.05)
- 李登輝台湾元総統から学ぶツアー(2015.10.12)
コメント