マッサージしてくれる石鹸なんて!
SHINGLE CREEKホテルの浴室はこちら。
アメリカのホテルに行くときに気をつけなければならないのが、歯ブラシセットを置いていないホテルがほとんどということです。
日本や、アジアのホテルに宿泊するのに慣れていると、思わず日本から持参するのを忘れてしまいます。
その場合、JALさんならビジネスクラス以上なら機内で歯ブラシをくれますので、それを使うことになります。
エコノミークラスでも言えば数が余っていればもらえることもあるみたいです。航空会社によってエコノミークラスでもくれることもあるようです。
今回も持って行って助かりました。
あと、機内でくれるスリッパも役立ちます(欧米系のホテルには備え付けのスリッパがありません)。
帰国の時には、それをホテルで捨てて帰ってもいいわけですね。
人気ブログランキング
浴槽、シャワールームはごくオーソドックスなものですね。
最近、アメリカのホテルに置いてある石鹸は「マッサージ石鹸?」タイプが多くなりました。
ラベルには「マッサージ・バー」と記載されていますが、別段マッサージをしてもらいながらバーでカクテルを飲むような嬉しいものではありません
この根拠は、実は裏側にあるのです。
なるほど、こういう突起が付いているのですね。
こちらは、昨年シアトルのウェスティン・ホテルで使われていたマッサージ石鹸。
ほぼ、同じですね。
シャワーを浴びながら、首筋やら、肩んなどにこの石鹸をこすりつけると最初は少し痛いぐらいですが、そのうちお湯で表面が少しやわらかくなり、マッサージ効果が出てきます
アイデアは面白いのですが、何度も使用しているとこの突起部分が溶けてくるので、マッサージ効果があるのはせいぜい2~3回まででしょうかね。家庭での使用には少し難しいようです。
人気ブログランキング・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日も最後までお付き合いくださりありがとうございました。
この下のバナーをクリックしていただけるとうれしいです。
« なぜ、米国のベッドは高い?? | トップページ | 低脂肪ハーゲンダッツアイスクリーム!? »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 海外で週末をどう過ごそうか(2018.06.08)
- 海外旅行のホテル選び(2018.04.08)
- (2017.11.06)
- もうご高齢なのでお会いする機会はこれが最後かと・・・(2016.07.05)
- 李登輝台湾元総統から学ぶツアー(2015.10.12)
コメント