観てから読むか、読んでから観るか
ちょうど先ほど今週末映画公開予定の「容疑者Xの献身」(東野圭吾氏作)の単行本を読み終えました。
先に映画の予告編を見てしまったので、この単行本を読んでいても俳優の福山雅治氏と堤真一氏のイメージで読み進んでしまいます。
やはり小説を先に自分のイメージで読んで、そのあとで映画を見た方が二度楽しめるような気がしますね。
ちなみに、その予告編のあった映画は「二十世紀少年」だったのですが、
これはこれでみごとに原作の漫画のイメージ通りの配役で、また、また驚いてしまいました。
来週のシンガポール行きの機内映画をこの前見つけたJALさんのサイトで見ると、「ハンコック」、インクレディブル・ハルク」、「ザ・マジックアワー」「フライング・ラビッツ」などがあり、日本先行上映ではジョージクルーニの「Leather Head」、「The Visitor」などがありました。
で、話を戻して昨日の続きですが、そのままオーチャードをラッフルズの方に向かって歩いて行きました。
途中ですれ違ったバスの広告。
日本と違って迫力がありますね。
何か、本当に頭痛がしてきそうな気がしませんか。
途中にあったメイド喫茶の看板。
シンガポールにもあるんですね。少しのぞいてみたくなりましたが、オープンは3時からでした。
そしてそこのそばには日本でおなじみの「牛角」が。
玄関は木造でこのずっと奥まで店は続いており、日本より店構えがしっかりしていみたいです。
これがメニューですが「WAGYU」の文字がいたるところに見られます。
日本から和牛を持って行っているのでしょうか?
シンガポールの位置としては豪州のほうが近いので、オージービーフの表示の方が納得できるような気がするのですが・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も最後までおつきあいありがとうございました。
いつものように下のクリックをよろしくお願いします。
<こちらからクリック>
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
« 驚愕のドル安!もはやブッシュ大統領の力は… | トップページ | 初めてみた驚きの桃(ピーチ) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 海外で週末をどう過ごそうか(2018.06.08)
- 海外旅行のホテル選び(2018.04.08)
- (2017.11.06)
- もうご高齢なのでお会いする機会はこれが最後かと・・・(2016.07.05)
- 李登輝台湾元総統から学ぶツアー(2015.10.12)
コメント