今、空港内で書いています!
ちょうど今、2008年9月8日10:10成田空港第二ビルでこの記事をアップ中です
少し早めに到着したので、空港内を散歩してみました。
サテライト側に行くエスカレーターの上にアキバを発見!
最近の秋葉原というと、萌系のショップのことをさしているので、「へえ成田にも進出かあ。」と、そちらに行ってみました。
電化製品らしきものが一部分にあって、その隣は普通のお菓子などの土産物がおいてあるだけ。
メイド喫茶は?
端っこに書棚があるので、ひょっとして同人誌???
と、思ったものの、置いてあったのは普通の旅行書でした。
さほど目新しいものではなく、世界からも注目されているオタクの聖地アキバのイメージからは程遠かったです。
現在、シンガポール、ソウル、上海といった「3S」それにバンコクや香港といった空港がどんどんとハブ空港として旅行客を集めています。成田は離発着料が高いことと、接続の便が悪いことから、それらの空港よりも旅行客集めが大幅に遅れています。
アキバというイメージでこちらを立ち寄る外国観光客も相当いるはずです。
なにしろ世界コスプレ大会が日本で開催されて、世界から参加者が集まるそうですから(ちなみにわたしは参加したことは一切ありません)。
いっそのこと、そっち方面にこのコーナーを特化した方が、成田に立ち寄る旅行客が増えるのではないでしょうか?
なんてことを考えながら、
その向かいはブランドショップ、ティファニー。
そして、カルティエやフェラガモ。
あまり珍しいものではありません。
海外から来日する旅行客にとって、そしてこれから海外に出発する日本人にとっては別にこれらを日本で買わなければならない必然性はないように思うのです・・・・。
それよりももっと日本のオリジナリティのある店舗を作った方がよいと思うのですが、いかがでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日もクリックお願いいたします。
<この下をクリック>
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
« 何かおかしい? | トップページ | ナイトショーレビュー »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 海外で週末をどう過ごそうか(2018.06.08)
- 海外旅行のホテル選び(2018.04.08)
- (2017.11.06)
- もうご高齢なのでお会いする機会はこれが最後かと・・・(2016.07.05)
- 李登輝台湾元総統から学ぶツアー(2015.10.12)
コメント