旅行博2008で世界のショーを満喫!
旅行博のもう一つの楽しみは
万国博覧会のように世界各国の人々の歌や踊りが楽しめて、
お客も一緒に参加できることでしょうね。
アンケートやゲーム大会の景品のボールペンやエコバッグには見向きもせず、
ひたすら会場を歩き回りました。
モンゴルからの演奏家。
韓国のコーナー。このあと手前のスペースに韓国の若者が出てきて踊りますが・・・・、
そして、トルコの伝統楽器「ネイ」で、民謡や日本の曲を演奏してくれます。
音色は日本の尺八に似ています。
ここは航空会社のコーナーですが、
中東のカタール航空のベリーダンスですね。
グアムのコーナーだったっけな?
ミスのウエディングドレスファッションショー。
神田うのさんのデザインだそうです。
南太平洋とアラブ諸国?のダンスのコラボ。ユニークでした。
ジャマイカのコーナーでは、お客も一緒に「じゃまいかあたりのステップでぇ」来生たかおの歌を思い出すあたり・・・、おじさんです(笑)
ここもカリブ海の国だったような気がします。
Cステージでのマレーシア民族舞踊団「ムカール・ブタヤ」のステージ。
タイ舞踊かな?
ドコモのコーナーでもダンスを披露。
どこもここも披露してくれます。
こちらはアゼルバイジャンの珍しいダンス。
ステージではスリランカ航空の主催で「チャイナ ウプリ ダンス トゥループ」が踊りを披露していたのですが、カメラを構えると一斉に退去?
そして男性が出てきて踊りを続けます。
ああ、一日満喫しました、
足は疲れたけど
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も最後までありがとうございました。
よければ、いつものようにクリックお願いします。
<こちらをクリック>
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
« 必見!本日旅行博2008に行かれる方!!! | トップページ | 各航空会社の新シート(旅行博より) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 海外で週末をどう過ごそうか(2018.06.08)
- 海外旅行のホテル選び(2018.04.08)
- (2017.11.06)
- もうご高齢なのでお会いする機会はこれが最後かと・・・(2016.07.05)
- 李登輝台湾元総統から学ぶツアー(2015.10.12)
コメント