フードコートでお食事
本日12年ぶりに米ドルが100円を下回りましたね。
FX取引をやっている人や(小生も少額ですがやっています)、輸出企業にとっては大変ですが、アメリカ圏への旅行者にとってはありがたい話ですね。
・
さて、日曜日なので店はほとんど閉まっています。
夕方まで部屋で仕事をしてから夕食に外に出かけました。
ダーリングハーバーの橋をわたって向こう岸に向かいます。
この向こう岸にお目当てのフードコートがあります。
後ろを振り返ると今回宿泊したFour Pointsホテルがそびえたちます。
フードコートにたどり着いて、写真を撮ろうとカメラを構えたら、アジア系のヤングカップルはそんなのお構いなしに、平然と横切っていきました(笑)
気を取り直してもう一枚。
・
ここではアジア料理、日本料理、地元料理などいろいろありましたが、せっかくオーストラリアに来たのだからTボーンステーキを注文することにしました。
・
待つこと約5分。呼ばれて取りに行ったステーキがこれです。
右下がホテルのキーのサイズ。
左上がコショウの袋。
サラダもポテトもステーキもすごいボリュームです
味のほうは、想像以上でした。
硬いステーキではなく脂身も適度にまじっていて、結構肉も柔らかかったですね。
ただ、ボリュームに圧倒されて、さすがにポテトは残してしまいました。
これで確か15ドルぐらい。パンやスープを頼まなくてよかった
/
/
« やっとホテルにチェックイン | トップページ | ワイン試飲ツアーにいざ出発! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 海外で週末をどう過ごそうか(2018.06.08)
- 海外旅行のホテル選び(2018.04.08)
- (2017.11.06)
- もうご高齢なのでお会いする機会はこれが最後かと・・・(2016.07.05)
- 李登輝台湾元総統から学ぶツアー(2015.10.12)
コメント