広州から香港へ
中、二日の会議も終わってさっそく広州を出発です。
何も観光もせずに(涙)、ホテルから広州東駅行きの無料シャトルに乗り込みスワンホテルを後にしました。
ちなみに帰りの広州=香港間の列車のチケットはホテルのコンシェルジェに頼むと手数料もいらず、五分以内に発券してくれました。
来るときはHIS経由で購入した一万円以上の一等車だったのですが、帰りは特等席に乗ってみました。
価格は230元(約3500円)。
日本で購入した価格が嘘のようです。
シャトルが駅に到着して、みんなは出国審査を済ませ出発ロビーに入りました。
このロビーは広く、空港のようです。
約半分が欧米系の旅行客でした。
そして免税店もありましたが特に目新しいものはなし。
その隣には中国食品、お菓子も販売していましたが、あまり買う気にはなれませんでした。
本屋もあり、いろいろな種類のDVDが販売されています。新作映画も300円ぐらい・・・、これもコピー商品なのでしょうか。
20分ほどすると時間がきたのか中国語のアナウンスの後、出発用の入口が開きました。そこからみんなどどっと、ターミナルへ下りていきます。
私の乗る特等席のある車両は二階建てになっています。その下のほうの階です。
座席は四人掛けと一人がけがあります。
一人掛けは成田エクスプレスのグリーンシートを思い浮かべれば似ていると思います。
出発して間もなくコーヒー、ジュース、お茶などを提供してくれました。
この座席は前から大きな机が倒れるので、わたしはそこにパソコンを置いて持参したDVDの映画を見ていました。見終わったらちょうど香港に到着でした。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 海外で週末をどう過ごそうか(2018.06.08)
- 海外旅行のホテル選び(2018.04.08)
- (2017.11.06)
- もうご高齢なのでお会いする機会はこれが最後かと・・・(2016.07.05)
- 李登輝台湾元総統から学ぶツアー(2015.10.12)
コメント